Xiii(クロシー)の面白さ、そして最大の弱点

2025年05月24日

Xiii(クロシー)ってどんなアプリ?

クロシーは友達と匿名でランダムな会話やつぶやきを楽しむことができるアプリです。
友達以外にも「友達の友達」ともマッチングしたり、ときどき匿名じゃなかったりする要素も含まれています。

Xiii(クロシー)とは?

Xiii(クロシー)とは?

関連記事

クロシーはどんなところが面白いの?

その1. 友達なんだけど匿名で会話

これはクロシーの最大の特徴かもしれません。 クロシーでは会話をするときに匿名となります。

インターネット上で匿名でチャットができるアプリや掲示板などは数多くありますが、クロシーの場合は匿名だけど知り合いであるという点がちょっと違うところになります。

正確には相手が、「フレンド」もしくは「フレンドのフレンド」といった組み合わせで3人で会話をするスタイルとなります。

匿名で会話

マッチングした相手は動物になって会話します

この会話スタイルがどんな化学変化を起こすのか…?(それとも起こさないのか!?)
クロシーとしてもこのスタイルがどんな風に受け入れられるのか、ちょっとしたチャレンジでもあります。

その2. トークの相手がランダムに決まる

もうひとつの大きな特徴がランダムマッチングである事です。

トークアプリだと、誰と会話するかを自分で決めることが一般的ですが、クロシーの場合は相手がランダムに決まります。

友達(友達の友達)との会話、だけど相手はランダム
ちょっと不思議だけどクロシーとしては新しい形のコミュニケーションを開拓するための試みとなります。

ランダムにマッチング

トーク相手はランダムに決まります

その3. 気づくと届いているつぶやき「まんぶる」

クロシーには2大機能として「トーク機能」と「つぶやき機能」があります。

つぶやき機能というとタイムライン上で他の人のつぶやきを見ることが多いですよね。
でも、クロシーの場合はつぶやきがあなたの画面上を動くんです

クロシーではつぶやきを触って動かすことが出来ます。
画面上にぐるぐるがあって、ぐるぐるにつぶやきを入れることで他の人につぶやきを送ります。

送ったつぶやきはランダムにフレンドまたはフレンドのフレンドへ届きます。

届いた相手の画面にはつぶやきが画面上をゆらゆらと動く様子が確認できます。
そうやっていろんな人から受け取ったつぶやきが画面に溜まっていきます。

ランダムにマッチング

受け取ったつぶやきの画面

クロシーのつぶやきはほとんどが匿名で届きますが、ときどき匿名ではない事もあります。

まんぶる

まんぶる

関連記事

その4. ときどき匿名じゃない時がある

クロシーの「トーク機能」「つぶやき機能」ではときどき匿名ではない事があります。

完全に匿名のコミュニケーションではなく、たまに匿名じゃない人やつぶやきが混じるような仕組みになっています。

このあたり、ぜひ使って体験してみてください!

ときどき匿名ではない人が参加

ときどき匿名じゃない人が参加

クロシーの最大の弱点

ここまでクロシーの面白さを紹介しました。 しかし、クロシーには大きな弱点があります。

それは友達がいないとマッチングできないことです。 クロシーは仕組み上フレンドもしくはフレンドのフレンドとマッチングするため、一人で始めても誰ともマッチングすることができません。

クロシーを楽しむには、何人かの友達と一緒に始める必要があります。
この点はちょっと他のアプリと違って難点ではあるのですが、実際やってみるといつもとは違うコミュニケーションができるアプリになっています。

ぜひクロシーで遊んでみてください!!(切実)

クロシーはフレンドがいないとマッチングできない

クロシーはフレンドがいないとマッチングできない

Xiii(クロシー)をダウンロード

クロシーはApple Storeからダウンロードできます

Download on the App Store